完成見学会ご来場の御礼(^^)☆

4月24日㈯.25日㈰の2日間、真岡市物井におきまして、完成見学会を開催致しました!

飯山邸見学会。IMG_20210426_205650_426.jpg

お天気にも恵まれ、2日間を通してたくさんのお客様にご来場をいただき、本当にありがとうございました。

本物の自然素材にこだわったからこそ、実現できた空気の違いを、体感していただきました(*^-^*)

飯山邸見学会②20210424153653_p.jpg

ご来場いただいた皆様には、この心地よい空間を体感していただき、

職人の知識と経験を活かした、より良い家づくりのノウハウを感じていただけたことが

スタッフ一同、何よりも嬉しく思っています(^^)


今回、建物を快くお貸しいただけましたお施主様にも、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。


お施主様からは、新鮮で甘~いイチゴを頂きました☆
現在、家づくりをご検討されているお客様にも、嬉しいプレゼントを頂きました☆

IMG_20210426_205650_449.jpg
皆様、お心遣いありがとうございます(^-^)


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

4/24㈯・25㈰ 完成見学会を開催いたします!!

4/24㈯・25㈰の2日間、
真岡市物井にて完成見学会が開催されます。
準備も着々と進んでおります(^-^)

見どころは、やはり沖縄からの贈り物
『サンゴの塗り壁』をたっぷり使ったリビング・トイレ・脱衣所です!!

kodomogazou.png

調湿効果!消臭効果!マイナスイオン効果!

断熱効果!ホルムアルデヒド吸収効果!

まさしく沖縄からの宝の贈り物です☆

≪サンゴと暮らす家≫を実際に見て、触れて、体感してもらえると嬉しいです\(^o^)/

完全予約制の為、ご予約してから気を付けてお越しになって下さいね(^^♪

スタッフ一同、心よりお待ちしております<(_ _)>

◆スマート〇〇の違い

皆様、こんにちは\(^o^)/

スマートハウスとスマートホームの違いって何?

最近耳にするようになってきた
「スマートハウス」や、
「スマートホーム」という言葉、

ハウスもホームも意味は一緒だから、同じ言葉だと思っていませんか?

また、違うとは分かっていてもどこが違うか知っていますか?

今回はこの二つの違いに関して紹介していきます。

eco_sun_img2.png

まずは、スマートホームです。

スマートホームとはインターネットの活用にあります。
インターネットに接続できる家電を集めて、それらをスマホやスマートスピーカーで操作ができるようにします。

例を出すと「アレ○サ、電気をつけて」の世界です(^^)

帰宅したら音楽が流れる。
エアコンが自動で快適な温度に設定される。
なども同様です。

その為、スマートホームとは 生活を便利にする仕組みなのです!

まだまだ発展途中であり、インターネットに接続できる家電の種類が多くないため
現状は誰もが便利と思える状態ではないですが、
今後は帰宅するタイミングでお風呂を自動で沸かしてくれたり、 冷蔵庫内の食材を確認して、メニューを決めてくれる等も出来るようになるかもしれません。

OIP (1).jpg

次に、スマートハウスです。

スマートハウスの特徴は、エネルギーの有効活用です。
創エネ・蓄エネ・省エネの観点から、家庭内のエネルギー消費を最適にコントロールする住宅のことです。

具体的には、ソーラーパネルなどで発電、蓄電池で蓄え、使用先をコントロールして、
省エネを目指すといった仕組みを指します。

OIP.jpg
スマートハウスに活用されている技術の中でも特に注目したいのは、HEMSです。

HEMSとは、Home Energy Management System の略で、住宅内の機器や家電をネットワーク化、
電気やガスといったエネルギーの使用量を、モニター画面で見える化し、自動制御を行い最適化します。


外出先から、スマートフォンでエネルギーの使用状況を確認し、
エアコンや洗濯機を遠隔操作することも可能となり、節電の強い味方となります。
OIP (2).jpg政府は、2030年までに全ての住まいにHEMSを設置することを目指すとしています。

まとめとなりますが、
スマートハウスが「省エネ・節約」に重きを置いているのに対し、

スマートホームは
「利便性」に重きを置いているのが特徴でした(^-^)

その為、どちらが良いということではないことが分かったと思います。

さらには、将来的には スマートハウスとスマートホームは、
共存も出来るということです!!

より便利により快適に生活するために、スマートハウスやスマートホームという選択肢があると知っていただけたと思います。
今後の家づくりにお役立ちいただけましたでしょうか\(^o^)/

OIP (3).jpg

家づくりでお悩みの方や、新築やリフォームをお考えの方に
これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください(*^-^*)

◆世界を"あっ"といわせるもの !(^^)!

皆様、こんにちは(^-^)


今夏の東京オリンピック・パラリンピックは、海外からの一般客の受け入れをやめて
開催する方向になりましたね!


海外向けに販売したチケット63万枚が
払い戻しになるという事態!!


セット販売されたチケットであれば、航空券やホテル代にも
キャンセル料が発生するのではないでしょうか。


払い戻し総額は公表されませんが、ものすごい金額ですね~。

たくさんの観客にお披露目できるはずだった
隈研吾氏が手掛けた新国立競技場、

『杜のスタジアム』

木をふんだんに使用した、美しい競技場です。
japan_stadion_1.jpg

日本には丹下健三氏が設計した事で有名な、国立代々木競技場もあります。

また、香川県庁舎も素晴らしいです。

この2人の設計で共通している点は、日本の伝統美を取り入れ、融合させている事ではないでしょうか。

新国立競技場には、視界をさえぎる柱が一切ない事が話題になりましたが、
実は、国立代々木競技場の屋内も
柱が1本も使われていない事をご存じでしたか?


代々木競技場で味わえる、選手と観客を一体化させる
あの無柱の解放感は、2本の支柱と2本のケーブルで屋根を支えた
吊り構造という方法で実現しています。

その美しい曲線(反り)はそのまま外観にもなっていますね(*^-^*)


この曲線(反り)は、単調になりがちな外観を、美しく伝統的な形で表現する事を可能にするので
お城の石垣や、お寺の屋根などにも使われています。
300a057efa6c9d4483a700561b099ee6.jpg

香川県庁舎はシンプルなコンクリート打ち放しですが、あの清水寺の舞台を支える木組みを彷彿させる造りです!


外壁を前に出さずに庇と縁を張り出させるデザインも、日本の寺院建築が得意とする手法ですし、

等間隔で並べた縦長の断面のバルコニーの小梁は、

五重塔の深い軒を支える垂木のような印象を与えたかったそうです。
R52f35bec97d49a30b0c8116edc783189.jpg


世界を驚かせた建築物でもある、
2代巨匠が作った新国立競技場と代々木競技場。


今後も、たくさんの方に見ていただきたいですし、
夢を持った選手達の希望の場所でもあり続けてほしいものです(^-^)


"あっ"と言わせる建造物ではないかもしれませんが、

家づくりに携わる一人として、住まう人だけではなく、

携わる設計士や職人たちの想いが結集したものであると感じ

家づくりそのものに、大切に取り組ませていただいています。


家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に
これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。