◎ひとつの部屋での暮らし方とは

秋の気配が感じられ、朝晩が、ようやく涼しい季節になってきましたね(^^)

地域によっては、肌寒いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は、「衣替え」をいつしようかな...
なんて考えております(^^♪

フリー素材.jpg

さて、日本の生活の中では『畳む』ものが沢山ありますよね。

それは、服に限らず

寝具・テーブル・座卓・和服・扇子・傘・風呂敷など、、、沢山あります。

畳む事の利点は、

・コンパクトになり
・運びやすく
・収納しやすい

この 『畳む』 という特徴をいかして、部屋を有効に使っているのが
日本人の特徴とも言えるそうです。

朝は布団を畳んで押し入れに収納し、
代わりに小さな机をだせば、寝室から食卓へ早変わりし、
机を少しグレードアップさせれば客間となります。

押入れ付の部屋ひとつで、充分に暮らせる昔からの知恵が日本人にはあります。

これに対し、西欧の家具は部屋の機能を固定してしまうので、
ベッドルーム、リビング、、、、
必然的に、部屋数が必要になってきますね。

部屋の機能を家具で固定するのと、
状況に応じて変化させるのと、
どちらが優れているのかは、考え方次第だと思います。

フリー素材.jpg
大きな家で、部屋数がある家はもちろん良いのですが、
昔ながらの日本の家の使い方を見直して、
最大限に使える、部屋の使い方を考えるのも

家造りをする仕事に携わる、ひとつの楽しみとも言えます。


ワンルームひとつにしても、
折り畳む家具を使えば、決して狭い空間ではなく
生活をするにあたり、最大限に使える、心地良い空間を生み出してくれる事もあるのではないでしょうか。

日本人が考え出したスタイル、
『畳む』

小さな事にもきちんと意味があるのですね。


間取りを作る際には、今の暮らしから考えていく事も必要ですし、

将来的に必要になってくる物についても考える事が大切ですね。

今の暮らしの様子と、将来的な憧れや希望、快適に暮らせる家造りを
ぜひ私たちと一緒に考えていきましょう(^-^)

◆竣工(しゅんこう)と完成

※竣工とは・・・建築・土木工事が終了すること。


日ごとに秋の色が深まっております。

夏の疲れはいかがですか?

フリー素材.jpg

今年の夏も、暑かったですね~。
本当に暑さのきびしい中、

現場の方がマスクをして、

安全に配慮しながら、

汗を流しながら作業をしており、

大変そうだな、、、

熱中症にならないように気を付けてね、、、と

影ながら心配したりして、見守っていましたので、

ピカピカの新しい家が竣工した様子をみて、
本当にうれしく思いました(*´▽`*)

0db9544ef2d7d3f07828ab246acc0cb5_t (1).jpeg


さて、皆様は 『竣工』(しゅんこう) と『完成』の違いをご存じでしょうか。

■竣工(しゅんこう)とは、

→建築工事が終わった事を、意味する言葉だそうです。


完成と同じじゃないの?と思うのですが、実は違います。

■完成とは、

→『住み続ける事で完成に近づく』 と日本の文化では考え、

美しさのはじまり、と捉えるそうです。


住む人が何代にも渡り、家の柱や梁を乾拭きしながら

美しい飴色の光沢がうまれたり、

家、そのものを大切に扱っていく事で

美しくなっていく、、、という

古いものを大切にする和の心が要となるそうです。


何だか、世界的にも有名な、某テーマパークのフレーズである、

(ここは永遠に完成しない場所)、、、みたいな感じですね(^-^)

つくり手と、つかい手の

時間をかけたつながりが、美しさを生む条件、、という事でしょうか。


変化を楽しみ、時間をかけて完成させいく、

『竣工』という言葉を、改めて考えさせられた瞬間でした。

フリー素材.jpg
新しい家づくりや見直し、ご提案をさせていただく機会を

大切にさせていただこうと、気持ちを新たにしています。

是非、弊社へお気軽に、なんでもご相談ください。

☆お引き渡し式 (^^♪

先日真岡市にて、
『N様邸のお引き渡し式☆』をさせて
頂きました(^-^)

引き渡し式レッドカーペット20200905_104537.jpg
今まで工事用のカギを使っておりましたが、この日を境に、
『N様専用のカギ』へと変わります(^^♪

新山邸引き渡し式①20200905_105310.jpg

このお引き渡し式は、N様ご家族との長いお付き合いの始まりです。

お引き渡し式20200905_105318.jpg
いよいよテープカットです\(^o^)/

新山邸引き渡し式②_20200905_105321.jpg

お引き渡し式⑤_20200905_105325.jpg
お兄ちゃんとお姉ちゃんが、
代表でテープカットをしました☆\(^o^)/

新山邸引き渡し式③_20200905_105521.jpg
笑顔がとっても素敵なN様ご家族☆
(*^-^*)

N様には見学会にもご協力いただき、大変お世話になりました。
この度はお住まいの完成、誠におめでとうございます(^-^)


またここ真岡市に、エムズスタイルホームにとって、一組のステキな家族が増えました(*^-^*)

新山邸引き渡し式④20200905105536_p.jpg
最後に、代表も一緒に記念写真を
パチリッ(*'▽')

これからも、末永いお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

◆住まいのダニ対策、していますか?

暑いですね~!
連日、全国各地で日中は35度を超える猛暑日が続きます。

国や地方自治体も
「外出を控えて冷房の効いた室内で過ごしましょう!」
と呼びかけています。

最近の住宅は気密性が高いため、
一年中、快適な温度を容易に保ってくれます。

これはありがたいですね~!

フリー素材コロナ.png

しかし、どんなに性能の良い住宅でも
きちんとお手入れしなければ
その良さも半減してしまいます。

快適な住宅は、実はダニにとっても快適な状態に
なっているかもしれません・・・

ちょっと怖いですね((+_+))

今回は、この目に見えないダニを
対策する方法を考えていきましょう!
フリー素材コロナ.png

ダニの死骸やフンは
アレルギー症状などを引き起こすことは知られています。

ダニが好む環境は湿度70%以上の環境。
高気密住宅で、この湿度になってしまうと
たちまちダニの住処となってしまいますね・・・(;^_^A

フリー素材.png

それでは、どうすればよいでしょうか。

まずはエアコンの除湿機能などを利用して、
室内の湿度を60%以下に保ちましょう。

これだけでダニの繁殖を防ぐことができます。

それから掃除機がけです。

掃除機のパワーを強にして、
1㎡あたり約5分かけ、
ダニやダニの栄養源であるホコリを
丁寧に取り除きましょう。

掃除機をかけることで
吸い取られるだけでなく、一部は室内に舞い上がってしまいます。

フリー素材.jpg

掃除機をかけた後は、室内2か所の窓を開け
1時間ほどしっかりと換気をします。

毎日のお掃除の仕方でも
ほんの少し意識するだけで
ダニの繁殖を抑えることができるんです!


次にダニの温床となりがちな寝具。
フリー素材.jpg
布団は天日干しが有効です。
夏は紫外線が強く、熱がこもりやすいので、
片面1時間をめやすに
裏表まんべんなく日に当てます。


干した後は、片面40秒ほど掃除機をかけておくと
布団に残ったダニの死骸を取り除けます。

マットレスなど、外に干せない場合は
布団乾燥機などを活用するのもよいでしょう。


また、クローゼットや押し入れの中も心配ですね。

クローゼットやタンスに入れっぱなしの衣類は
年に1~2回、風をあてて湿気をとる「虫干し」を。

虫干しのタイミングは、2~3日晴天が続き、
空気が乾燥している10~14時の間。

風通しのよい日陰で2~3時間干しましょう。

フリー素材.jpg

特にたまにしか着ない礼服などはカビも心配ですね。
しっかりチェックしておきましょう。

衣類を干している間は、クローゼットや押し入れの扉も
開けっ放しにして、風を通します。


クローゼットや押し入れに防湿材を入れておく場合は
衣類の下のほうに設置しましょう。

こまめなお手入れで、長く快適な
マイホームを楽しみましょう!(^^)!
フリー素材.jpg